2025年7月16日午前、
OpenAIのAIチャットサービス
「ChatGPT」に広範な
ログイン障害・接続不良が発生しており、
多くのユーザーがサービスを
利用できない状況が報告されています。
以下、障害の詳細や運営側の発表、
SNS・ユーザーコミュニティなどからの
最新情報をまとめます。
現在発生している主な障害
ログインエラー・認証不可
多数のユーザーが「ログインできない」
「認証に失敗する」といった不具合を報告しています。
「Unusual activity detected」
(異常なアクティビティが検出)
エラーが表示され、
アクセス制限がかかるケースも。
画面が真っ白になる・コンテンツが表示されない
チャット画面が白くなる現象の報告も。
スマートフォンアプリ・Web双方で発生
Web版・アプリ版ともに障害報告があり、
端末を問わず影響が出ています。
発生時刻は?
この障害は2025年7月16日朝6時過ぎ
(日本時間)ごろから急増、
多くの国・地域で同時多発しています。
Downdetectorなどの障害監視サイトにも
多数の報告が集まり、
世界的な障害の可能性が高い状況です。
運営(OpenAI)からの発表・状況
OpenAIは、
「ChatGPT、API、Soraで幅広い障害が発生している」と公式発表し、「現在対応中」と声明を出しています。
今回の障害は2025年7月に入って2度目の大規模障害となり、サービスの安定性に不安を感じる声も聞かれます。
ユーザーコミュニティの声
OpenAI公式フォーラムやSNSでも
「認証失敗」「エラー409」
「編集した文章が保存されない」
など多様なバグ報告が寄せられています。
「長時間利用後に突然チャットが使えなくなった」
「ログインボタンが反応しない」
といった具体的な声も増加。
よく見られるエラー・メッセージ
エラー内容 | 表示されるメッセージ例 |
---|---|
異常なアクティビティ検出 | “Unusual activity has been detected. Try again later.” |
認証・トークンエラー | “Invalid authentication token” “Authentication token has been invalidated” |
ログイン不可 | “Unable to log in” “Login failed” |
サーバー接続エラー | “Unable to connect to server” “Network error” |
編集操作で失敗 | “Content failed to load” |
対処方法(根本解決は運営の復旧待ち)
障害がOpenAIやサーバー側に起因する場合、
ユーザーができることは限定的ですが、
以下を試してみてください。
別ブラウザやデバイスでのログインを試す
→私は、これを試しても効果なしでした。
ブラウザのキャッシュやCookieを消去し再ログイン
→これも効果なし。
VPNやプロキシ利用時は一時停止
→まだ試しておらず。
しばらく時間を空けて再度アクセス
→これもダメでした。
上記でも解決しない場合は
運営の復旧を待つのが現実的です。
最新情報の取得方法
OpenAIのサービスステータスページを随時確認
Downdetectorなど外部障害監視サイトでも状況を把握可能
まとめ
2025年7月16日午前、
ChatGPTで大規模なログイン障害・接続不良が発生、
多数ユーザーが利用不能な状態となっています。
サーバー側の復旧作業が
進められていますので、
慌てず公式情報を確認しながら
復旧を待つのが最善です。
コメント