PR

X(Twitter)で画像や類似画像を探す方法!見つける方法は?

スポンサーリンク
画像
スポンサーリンク

X(Twitter)での画像検索手順を詳しく説明します。

画像を使ったアカウント検索から、
専用の画像検索サイトの利用方法まで
幅広く解説するので参考にしてください。

スポンサーリンク
 

X(Twitter)での画像検索方法

モバイルアプリ版

iPhoneやAndroidでX(Twitter)の公式アプリを利用している場合、
アプリ下部の検索アイコンをタップし、
関連するキーワードを入力して画像を検索します。

最初に表示されるのは話題のポスト(ツイート)ですが、
「画像」タブに切り替えれば、
画像を含むポスト(ツイート)だけが表示されるようになります。

画像専用の検索タブ

X(Twitter)で「画像」タブを選択すると、
画像を含むポスト(ツイート)のみが表示されますが、
これではポスト(ツイート)が時系列順に
並んでいないことがあります。

そんな時に役立つのが
「filter:images」という画像検索コマンドです。

たとえば、「豆腐 filter:images」と検索し、
「最新」タブを選択すると、
新しい順に画像ポスト(ツイート)が表示されます。

PC版

PCでX(Twitter)を使用している場合は、
画面左側の「話題を検索」欄をクリックし、
関連キーワードを入力して画像を検索します。

話題のポスト(ツイート)から「画像」タブに切り替えると、
画像が含まれるポスト(ツイート)のみが表示されます。

日付で検索を絞り込む場合

特定の期間に投稿された画像を見つけたい場合、
画像検索に日付を指定すると便利です。

指定日より過去の画像はuntilコマンド

「検索キーワード until:2024-01-01」と入力すると、
2024年1月1日までに投稿された画像を表示できます。

指定日より後の画像はsinceコマンド

「検索キーワード since:2024-01-01」と入力すれば、
2020年1月1日以降に投稿された画像が検索できます。

期間指定で検索するときのコマンド

「検索キーワード since:2024-01-01 until:2020-12-31」
と入力すれば、
2024年1月1日から12月31日までの間に
投稿された画像を検索できます。

 

画像に写っている人物やキャラクターの名前が知りたい時

画像に写っている人物やキャラクターの名前が知りたい時は、
スクリーンショットを撮って
Google画像検索を利用する方法があります。

しかし、TweetDeckを使用すると、
画像上にある検索ボタンをクリックするだけで
直接Google画像検索を行うことができます。

 

特定ユーザーからの画像検索

X(Twitter)で特定のユーザーが投稿した画像を見たい場合、
そのユーザーのプロフィールページの
「メディア」セクションから画像や動画を確認できます。

ただし、「メディア」には動画も含まれるため、
画像だけを探したい時は特定の検索コマンドを使います。

検索したいキーワード from:ユーザー名」と入力すると、

関連の画像ポスト(ツイート)だけが表示されます。

timg:Twitter画像一覧というウェブサイトについて

かつて「timg:Twitter画像一覧」という
ウェブサイトを利用することで、
Twitterに投稿された特定アカウントの過去の画像を表示し、
一括保存が可能でした。

しかし、2023年4月4日にこのサイトの運営は
一時停止となりました。

サイトには「条件が整えばサービスを再開する」という
アナウンスがありますので、完全に閉鎖されたわけではなく、
一時的な休止状態であると思われます。

類似画像の検索

自分の画像がX(Twitter)に無断で使われていないか、
または特定の画像を元にアカウントを検索したい場合は、
Googleアプリを使って検索できます。

まず、Googleアプリを開いて
「写真内を検索」をタップします。

次に、カメラロールやギャラリーから
検索したい画像を選んでください。

そうすると、X(Twitter)を含む様々なメディアから
類似画像が表示されるため、
X(Twitter)のロゴやX.comの記載がある
画像を個々に確認してください。

これにより、X(Twitter)上で
類似画像を見つけることが可能です。

TwiGaTenはサービスが停止中

「TwiGaTen」というウェブサイトは、
Twitterに投稿された画像付きツイートを
元に類似画像を検索し、
表示するサービスを提供していました。

しかし、Twitterの仕様変更により、
2023年3月30日をもってサービスが一時停止しています。

現在はこの種の画像検索ツールを
利用することができません。

拾い画チェッカー、Twitisも使用できない

多数のサイトがX(Twitter)画像検索をサポートしていました。

しかし、X(Twitter)のAPIが有料化されたことにより、
これらのサービスの多くは
使用できなくなってしまいました。

ただし、「Buhitter」というイラスト検索専門のサイトは
現在でも利用可能です。

まとめ

これでX(Twitter)での画像検索方法についての説明は終わりです。

「since」「until」などのコマンドを活用して、
様々な画像検索を試してみてください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました