「あれ?投稿が見えない…」
相手とつながっていたはずなのに、
急に見えなくなるとドキッとしますよね。
もしかしてブロック…?
でもそれって、どうやってわかるの?
この記事では、
2025年時点の最新仕様にもとづいて、
Xでブロックされたかどうかを
スマホから確認する方法を
わかりやすく解説していきます。
ブロックだけじゃない?
✔ 鍵垢との相互解除も影響?
✔ ブロ解・ミュートの違いも整理!
まず確認したい3つのポイント
① プロフィールを見てみる
相手のプロフィールを開いたときに
「このユーザーはあなたをブロックしました」
という表示が出ていれば、それが確実な証拠です。
② 投稿・フォロワー情報が見えるか
プロフィールにアクセスできても、
投稿数・フォロー・フォロワーなどの情報が
空欄になっていれば、
ブロックされている可能性があります。
③ 検索やリストで見つかるか
相手の名前で検索しても
アカウントが出てこない場合や、
リストから消えている場合も、
ブロックの可能性があります。

ブロックの可能性が高いかも…。
「ブロック」ってどういう状態?
そもそもXのブロック機能とは、
特定の相手からのアクセスや反応を遮断できる仕組みです。
ブロックされると、
相手の投稿やプロフィールが一切見られず、
DMも送れなくなります。

でも通知は送られないから、
ブロックされた本人は気づきにくいかも。
ブロックだけじゃない?他の原因もチェック
実は、「投稿が見えない」「つながりが切れた」
という状態は、
ブロック以外にもいろいろな原因があります。
状態 | 可能性のある原因 |
---|---|
投稿が見えない | ・ブロックされた ・相手が鍵垢に変更 ・相互フォローが外れた |
プロフィールだけ見える | ・ミュートされている ・一時的な不具合 |
アカウント自体が見えない | ・相手がアカウント削除 or 凍結 ・ブロック+検索除外 |
プロフィールを見れば投稿は確認できるよ。
鍵垢同士・ブロ解・フォロー削除の違い
「相手が鍵垢で投稿が見えない…」
「相互だったのにフォローが外れてる…」
このような場合、
ブロックとはまた別のパターンも考えられます。
🔹鍵垢同士の関係が外れた場合
お互いが非公開アカウント(鍵垢)で、
相互フォローが外れた場合、
投稿は一切見えなくなります。
しかも、「ブロックされています」などの表示は出ません。

非公開だと投稿は見えないんだね…!
🔹ブロ解(ブロック→すぐ解除)とは?
ブロックしてすぐに解除すると、
相手との相互フォローが自動的に外れる
というテクニックがあります。
いわゆる「ブロ解」と呼ばれる方法で、
相手に通知されることはありません。
ただし再度フォローするには、
承認が必要な場合もあるため注意が必要です。
✔ 相手には通知されない
✔ 鍵垢相手には再承認が必要
「フォロワー削除」も要注意
Xには、相手をブロックせずに
自分のフォロワーから外す
「フォロワー削除」機能もあります。
これはWeb版Xなどで使える正式機能で、
自分の投稿を相手に見せたくないときに
静かに距離を取る方法のひとつです。

相手の投稿が見えない場合は、
これの可能性もあるよ。
フォローが外れたときの見分け方
ブロック・ブロ解・ミュート・非公開…
それぞれ「見え方」や「通知の有無」が違います。
ここでは、よくある4つのパターンを
表で比較してみましょう。
状態 | 相手の投稿 | 通知 | 見分けやすさ |
---|---|---|---|
ブロック | 完全に見えない | 通知なし | 表示でわかる |
ミュート | 見える | 通知なし | 気づきにくい |
ブロ解 | 見えない(鍵垢) | 通知なし | 表示なし |
フォロワー削除 | 見えない(鍵垢) | 通知なし | 表示なし |
この表を参考に、
どの可能性が近いか当てはめてみましょう。
相手に知られず距離を置く方法
SNSでは、ちょっと距離を置きたい時もありますよね。
そんな時におすすめの、
通知がいかない・相手に知られない方法を紹介します。
ミュート機能を活用する
ミュートにすると、
相手の投稿がタイムラインに流れてこなくなります。
ただし、相手の投稿やプロフィールを見ることは可能で、
相手にも通知はいきません。
やんわり距離を取れる方法として人気です。
🔹自分のアカウントを非公開にする
鍵垢(非公開アカウント)にすると、
承認した人にしか投稿が表示されなくなります。
相手をブロックせずに、
自分の情報をコントロールしたい場合に効果的です。

解除すれば投稿を見られなくできるよ。
不安を感じたときのアクションリスト
ブロックされたかも?と思っても、
むやみに外部ツールなどで調べるのは避けましょう。
ブロック確認系の外部サイトは
情報漏えいやアカウント凍結のリスクも…。
代わりに、次の方法で落ち着いて確認してみましょう。
✔ 表示が正常ならブロックではない
✔ 心配ならDM以外の方法で軽く声をかけるのも手
まとめ
Xで「投稿が見えない」「相互が外れた」
そんなときに気になるのが、ブロック。
でも、「このユーザーはあなたをブロックしました」
と表示されない限りは、
ブロック以外の理由も考えられます。
鍵垢、ブロ解、ミュート、
フォロワー削除など、
それぞれ挙動が違うので
落ち着いて確認することが大切です。
そして、必要以上に不安を抱えずに、
自分のSNSの距離感を大切にしていきましょう。

正解がないからこそ悩むよね。
無理せず、ちょうどいい距離感を。
コメント