「え?アカウント消えた…!?」
いつも通り開いたX(旧Twitter)で、
突然ログアウト、検索しても出てこない…。
そんな事態に直面した方へ。
焦って再登録や削除操作をする前に、
まずは落ち着いて対処すれば
復旧できる可能性は高いです。
✔ 復旧の目安時間
✔ 正しい申請方法まで解説
まず確認したい!主な原因3つ
① システム不具合・障害
過去にはX側の大規模障害で
数千件単位のログインエラー
が起きたこともあります。
この場合、多くは
数時間〜24時間以内に復旧します。
② 誤判定によるロック
スパム検知AIにより、
正常なアカウントでも自動で
一時ロックされることがあります。
原因になりやすい例は以下の通り。
他アカウントと端末やIPが同じ/
CAPTCHAに失敗した など
③ 複数アカウント切り替え時の誤作動
複垢を使っている人に多いのが、
片方の垢だけがロックされ、
急に別アカウントに切り替わってしまう現象です。
「見つからなくなった」と感じる方の
約2〜3割がこのパターンに該当します。
どのくらいで戻る?復旧の目安
自動復旧は24時間以内が多い
X側の軽微なエラーや誤検出なら、
1日以内に自然復旧することも。
実際に「寝て起きたら戻ってた!」
という声も多く見られます。
48時間以上たっても戻らない場合は?
48時間経っても変化がない場合は、
公式サポートへの申請が必要です。
再登録や削除申請はしないで!
X公式サポートへの申請方法
自動復旧しない場合は、
公式サポートフォームから申請しましょう。
① サポートページにアクセス
▶ Xヘルプセンター(アカウントアクセス)
へ進みます。
② 対象カテゴリを選ぶ
「アカウントにログインできない」
など該当する項目を選択。
③ 必要事項を記入
✔ アカウント名(@〜)
✔ 登録メールアドレス
✔ 状況説明(できるだけ具体的に)
を入力します。
「システム不具合かもしれません」など
穏やかかつ明確に伝えるのがコツです。
④ 登録アドレス宛のメールを確認
申請後、公式からメールが届くので、
迷惑メールフォルダも含めて確認しましょう。
本人確認が必要な場合も
一部のケースでは、
本人確認のために
以下の情報が求められることもあります。
✔ 画面キャプチャの提出
✔ 本人確認書類(まれに)
やってはいけないNG対応
焦って以下の行動をとると、
かえって復旧が難しくなることがあります。
⚠ 不要な削除申請
⚠ 放置して長期経過
再登録してしまうと、
元のアカウント復旧ができなくなることも。
防止のためのチェック
復旧後や今後のために、
以下の設定を見直しておきましょう。
✔ 連携アプリの見直しと解除
✔ 定期的なバックアップ(スクショやDL)
実際の体験談から学ぶと
Yahoo!知恵袋の報告では、
「突然使えなくなって半泣きだったけど、
翌日には戻った」という声も。
多くのケースで
自動復旧または申請後に復旧しています。
まとめ
X(旧Twitter)アカウントが突然消える原因は、
誤ロック・障害・操作ミスなどさまざま。
まずは落ち着いて確認し、
48時間以上戻らない場合はサポート申請を。
再登録や削除申請は絶対NGです。
1人で悩まず、
この記事の手順を参考に、
正しい復旧アクションを取りましょう。
コメント